千葉県柏市、大津ヶ丘の認可保育園|あいみ保育園

電話番号:04-7191-8161

当園について

あいみ保育園とは

認可された保育園で、産後8週間を超え、就学時前の乳幼児、定員120名を保育していくことを主とする昭和54年4月設立の保育園で、開園時間は月曜日~土曜日7時~19時です。又、子育て支援、電話相談、公共の利益のため、地域住民への貢献、小学校、幼稚園、他の近隣保育所との連携、小中高生の職場体験の受け入れ、青少年の健全な育成に貢献していき、地域福祉の増進を図っていきたいと思います。

保育方針

当保育園では乳幼児にとって安全で快適な環境をととのえ、戸外でのびのびと遊ばせ、年令別保育計画に基づき、下記の目標で保育を進めています。又、健常者も障害児も共に健やかに生きる力を持ち、望ましい未来を作り出すための基礎を身に付けることができるよう保育者が援助していきます。

保育目標

  • 日常のあいさつができる子供(生活習慣等)
  • なかよく遊べる子供(思いやり、健康安全等)
  • その時々に一生懸命になれる子供(話を良く聞く、頑張る力等)
    ※自然とのかかわりを大切にと考え、できるだけ屋外で、楽しく遊ばせることを心がけています。

職員

園長1名、保育士19名、栄養士2名、調理員3名、子育て支援員4名、嘱託医1名、嘱託歯科医師1名、その他必要な職員を置く。尚、職員の配置については、柏市の条例及び基準等に基づき、職員配置基準を下回らないものとする。
園長は園を代表し責任を負う。
保育士、子育て支援員、看護師は乳幼児の保育にあたる。
栄養士、調理員は、乳幼児の給食提供を行う。
嘱託医は、柏市の条例及び基準等に基づき、乳幼児の健康診断を年二度行う。
嘱託歯科医師は、年一度歯科検診を行う。

財務諸表の公開

社会福祉法第59条第1項の規定により公表します。
令和4年度財務諸表(別ウィンドウPDFで開きます)

定款の公開

定款(別ウィンドウPDFで開きます)

役員等の報酬等に関する規程

規定詳細はこちらから(別ウィンドウPDFで開きます)

保育内容

園児たちの一日

下記のような一日を過ごし、乳幼児が必要な保育を提供します。

時間 7:00~8:30 9:00 9:30 12:00 15:00 15:30 16:00~
活動内容 登園 乳児:授乳・おやつ 遊び・食事 食事、午睡、授乳・おやつ、遊び 降園

休園日について

日曜日、祝日及び振替休日、年末年始(12月29日~1月3日)

保育時間について

開所時間 7:00~19:00
保育短時間利用者 8:30~16:30(延長料金は、8:30前及び16:30以降)
保育標準間利用者 8:30~17:00(延長料金は、18:00以降発生します。8:30前及び17:00~18:00は、発生しません)
保護者が会社等に勤務する場合の保育は、勤務と通勤に要する時間です。途中でのお買い物や私用は避け、早いお迎えをしてください。保育時間帯は、保育必要量に応じ、通常の保育標準時間利用者と保育短時間利用者に分けることができます。
延長保育料金発生も異なり、標準時間利用者の場合は、18:00以降に発生し、短時間利用者は、7:00から8:30と16:30以降に延長保育料金が発生します。延長(時間外)保育を利用する場合は、次の点に注意して時間外保育(延長保育)利用届を提出してください。延長(時間外)保育の利用時間は、実際に必要な時間(勤務時間+通勤時間等)で申し込んでください。尚、生後4ヶ月までは、延長(時間外)保育を利用する事はできません。

  • 延長(時間外)保育の申込みは、原則として、利用する2週間前に申し出て下さい。
  • 臨時に延長保育を希望される場合は、必ず事前に電話等で保育園までご連絡下さい。
  • 保護者の方が仕事をお休みの時は、延長保育の利用が出来ませんのでご留意下さい。

延長料金について

保育標準時間利用者、1回の延長保育料金
18:00を過ぎた場合、30分ごとに100円。
保育短時間利用者、1回の延長保育料金
7:00から8:30まで30分ごとに100円。
16:30を過ぎた場合、17:30まで30分ごとに100円。

午睡について

集団生活のなかで心身両面の健康を保つため、年間を通じて午睡を行います。但し、就学前クラス(年長児クラス)は、年の中途において午睡を行いません。(詳しくは、午睡終了のお知らせをいたします。)

食事について

給食の献立は子供たちの栄養と好みを充分考慮して作成しております。また、0才児の離乳食や健康状態等も考慮して調理しています。食事中においで保育士は、子供たちに注意を向けながら、楽しい食事を心がけています。(どの子供たちも給食時間を楽しみにしています。)
【給食実施状況】
・月曜日~金曜日 昼食は、完全給食。午前(乳児のみ)と午後各1回おやつ。
・土曜日はお弁当持参となっております。ただし、離乳食が必要な0歳児は対応します。
※献立表は毎月配布します。
【食物アレルギーの対応について】
当園では食物アレルギーのお子さんについては、下記のとおりの対応を基本としています。

  • 医師の指示に従う事を原則とし、完全除去をもってアレルギー疾患児への対応とします。
  • 医師の診断書を入園時、及び毎年4月1日に園長に提出してください。
  • 栄養士が保護者の方を交えて個別面談をし、医師の診断書を元に除去食品、緊急時対応等を確認いたします。
  • 毎月、保護者の方に使用食材を明記した予定献立表をお渡ししていますので、事前に予定献立表の内容を確認してください。
  • 除去食、又は代替食を原則としていますが、除去することができない場合は、保護者による代替食を準備していただくこともあります。

ご利用について

登降時の送迎について

園児の送迎は、保護者が責任を持って行ってください。

  • 送迎者に変更のある場合は、保護者が事前に保育園へ連絡してください。
  • 連絡のない場合には、お子さんをお渡しすることは出来ませんのでご協力をお願いします。
  • 初めてお迎えに来られる方は、事前に電話でその旨を保護者様よりご連絡下さい。
  • 体調のすぐれない方やご兄弟で具合の悪い方がいらした場合、園舎内に入ることをご遠慮頂いていますので送り迎えをする際には事務室に声をかけて下さい。
  • 小学生の送迎はご遠慮ください。

ご連絡について

  • お休みや遅刻をする場合は、理由とともに8時50分までに必ず連絡してください。
  • 住所・勤務先・電話番号・家族や家庭の事情が変わったとき又は退職をされた方は速やかにご連絡ください。
  • 長期に休む場合は、中間でも連絡してください。
  • 無届で長期休むことのないようにしてください。
  • 退園する場合は,保育園へ退園届を提出していただきます。わかり次第お知らせください。
  • 園からの連絡は、クラスだより・掲示・その他プリントでお知らせします。

お車での来園について

周辺道路への違法、路上駐車は近隣への迷惑となりますのでお止めください。なお、開園時間であれば許可を頂いていますので隣接するスーパーマーケットランドロームさんの駐車場を送迎目的で利用できますが、下記の注意事項をお守りください。

  • 駐車場内での盗難、その他事故により車両等に損害を生じても当園、ランドロームさんは責任を負いません。貴重品等については十分ご注意ください。
  • 駐車場内で事故・怪我等があった場合、当園とランドロームさん両方へご連絡下さい。
  • 交通ルール、マナーを守り、気持ちの良い駐車場利用を宜しくお願い致します。

緊急時の送迎について

保護者が病気、災害等の事情で迎えに来られなくなった場合や、お子様の体調が悪く速やかにお迎えが出来ない場合に「緊急代理人」を依頼しておいてください。「緊急時連絡カード」をお渡ししますので早めに保育園へ提出してください。
【非常災害】
非常時に備え年間計画を立て、毎月避難訓練を実施します。地震等大規模災害が発生した場合、直ちに保護者に迎えに来ていただくことを原則としています。ご協力ください。
お子さんを連れて帰るときには必ず職員の確認を得てください。状況によっては、避難場所に移動することがあります。掲示等をご覧<ださい。災害の状況により、保育園や市役所へ電話連絡が取れない場合には、市から非常電話にて千葉県へ連絡し、千葉県から報道機関へ情報提供し、各放送局より災害情報が報道されますので、テレビ・ラジオ・新聞で確認してください。電話が不通の場合は、「災害伝言171」で安否確認できますのでご利用ください。
保護者が迎えに来るまで、園で責任を持ってお子さんをお預かり致します。
※万が一、建物倒壊等や火災が起こったときは、第二避難場所(前原公園)に移動し、更に雨等で必要な時、あるいは長時間園舎が使用できない場合は、大津ヶ丘第一小学校への移動を考えています。その時は保育園の通用門近くの掲示板に避難先を掲示します。

【避難場所】
(第一避難場所)あいみ保育園 園庭
(第二避難場所)前原公園 アクセスマップ参照
(長時間非難が必要な場合)
名 称:大津ヶ丘第一小学校
所在地:柏市大津ヶ丘3丁目50番地
電 話:04-7192-1110
※平成30年10月より、災害対策、園行事連絡等の目的で緊急メール連絡網(セコムトラストシステムズ株式会社)を導入しています。詳細は入園後にご案内致します。

保護者様へ

ご家庭でお願いしたいこと

  • 登園前の健康観察(毎日、家庭で検温し、連絡帳に記入してください)をしっかり行い、少しでも異常を感じた時は、休ませるか、保育士に状態をよく話して下さい。
  • 下痢、嘔吐、発熱等の場合は休ませて下さい。保育中に発熱等の症状(体温が37.5度以上)が生じたときは、保護者の方に連絡しますので、お迎えをお願いします。
    ※必ず連絡がとれるようにしていただき、通常と連絡場所が違う時は、前もってクラス担任に知らせて下さい。
  • 家庭内で伝染性の疾患に気づいて休ませる場合は、必ず園に連絡して下さい。
  • 予防接種を受けた場合は、その旨をご連絡頂き、家庭保育をお願いします。また、1才半、3才半健診を受けた場合も保育園にご連絡下さい。
  • 身体や衣類の清潔に心掛け、また1週間に1回を目安に手足の爪を短く切りましょう。
  • 朝食は一日の生活のエネルギー源です。お腹が空いて気持ちが悪くなるお子さんがいます。朝食は必ずとって登園しましょう。また、毎朝排便をすませて登園する習慣をつけましょう。
  • 休日もできるだけ規則正しい生活のリズムを作ってあげましょう。
  • ご両親のどちらかが休みの場合は、保育園のお休みにご協力をお願いします。

お薬について

保育園では原則として薬はお預かりしていません。ただし、重篤な症状の場合は園長へご相談下さい。

門の開閉について

正門は、電気ロックを施しました。開閉の際は、テンキーボタンで暗証番号を入力し門を開け、確実、丁寧に門を閉めてください。開け方が分からない場合等は、インターホンでお呼び下さい。

病気に関する出席停止

保育園は病気に対して、抵抗力の無い乳幼児が集団生活をする場所です。入園後にお知らせする小児感染症の病気にかかったときは、出席停止となり、出席するには、医師からの証明書が必要となります。

その他の費用負担

在園児に以下の個人負担金が発生します。
布団乾燥代:毎月1回分360円(年間10回分が個人負担予定)
実費給食代:基本月額5,400円(幼児クラスのみ、免除対象者有り)

苦情、相談、虐待

苦情や相談があれば、園長、主任保育士をはじめどの保育士にもご相談ください。必要があれば、苦情相談第三者委員や柏市保育課にご相談ください。障害がある等のお悩みがある方もご相談ください。虐待及びしつけと称する虐待と疑われる行為はやめましょう。当保育園職員も注意しており、そのような行為があった場合、児童相談所等に連絡します。又、防犯カメラも設置されています。

地域交流と子育て支援

当保育園は、地域交流のため、子育て支援活動等の電話相談、運動会(毎年10月)や開放行事を開催し、卒園児や近隣の親子の参加を求め、ともにふれあいの場を設けています。乳幼児の親子のため園庭開放を毎日行っています。また、近隣の大津ヶ丘第一小学校に出前保育し子育てサロンの開催や、毎月1回水曜午前、柏市こども図書館で「あいみ広場」を開催しています。あいみ保育園の先生と元気に楽しく遊びましょう。予約不要ですのでお気軽にご参加ください。

こそだて相談

当園では電話やメール、来園による育児相談や子育てに関わる情報提供を行っています。子育てで「不安なこと、わからないこと、知りたいこと」がある時には、遠慮なくご相談下さい。
「育児相談・情報提供」は、月~金曜の9時~17時まで行っています。連絡先は下記の通りです。

電話:04-7191-8161
担当:中島(なかじま)
メール:aimi@cd.mdn.or.jp

園児及びその保護者に係る個人情報について

園児及びその保護者に係る個人情報については、以下の目的のために必要最小限の範囲内において使用致します。

  • 小学校への円滑な移行、接続が図れるよう、卒園にあたり入学する予定の小学校との間で情報を共有すること。
  • 他の保育所等へ転園する場合、その他兄弟姉妹が別の施設等に在籍する場合において、他の施設との間で必要な連絡調整を行うこと。
  • 緊急時において、病院その他の関係機関に対し必要な情報を提供すること。

お問い合わせ&アクセスマップ

社会福祉法人あいみ福祉会 あいみ保育園

住  所:〒277-0921 千葉県柏市大津ヶ丘3-3-2
電  話:04-7191-8161
F A X:04-7191-8167
E-mail:aimi@cd.mbn.or.jp

アクセスマップ

阪東バス:大津ヶ丘4丁目バス停より徒歩2分。京葉銀行沼南支店のとなり

PAGE TOP